社員からのインタビューです。
 当社では若い人材からベテランまで光り輝いています。

プラント工事部 第3グループ所長


第二種電気工事士 代表取締役へ昇格
三沢市出身 34歳

プラント内で電線管を曲げてケーブル敷設を行っております。
電気工事に携わって8年が経過しました。
前職は、他県で工場内で建設重機の組み立て作業をしていました。
Uターンと同時に入社し1ヶ月後に第二種電気工事を受験。
当社の上司で、自称=合格の達人90から教わり一発で合格致 しました。
以来、社訓第一項の常に誠実・勤勉であることを 貫いてきました。2021年に取締役に就任致しました。 自分を高評価してくれた取締役に感謝します。
現在は代表取締役に昇進致しました。



プラント工事部 第1グループ所長


第一種電気工事士 取締役へ昇格
他の電気工事会社より思い切って転職してきました。
現在は、プラント内で,墨出し、後施工アンカー、電線管曲げ、 ケーブル通線、端末処理と工事三昧で楽しいです。
取締役が、直接報連相に応じてくれるので助かります。
自分の要望に対し直ぐに答えが返ってきて直ぐに実行して頂ける。
今まで経験のしたことが無いくらいスムーズに現場へ反映してく れます。還暦を過ぎた取締役2人が現役で頑張で頑張っています。
入社2年目で、取締役に昇格しました。





電気・計装・保全部 第2グループ所属


第一種電気工事士合格 取締役へ昇格
電気・保守点検関係の会社より思い切って転職してきました。
現在は、プラント内で保守点検業務を行っており、第2グループの所長を任されております。
挨拶の声が大きいのが特徴です。
取締役は、直接私からの、報・連・相に応じてくれるので助かります。
また、自分の要望に対し直ぐに答えが返ってきて直ぐに実行して頂いております。
前の会社では家族で一緒にいる事が出来なかったけど今は毎日一緒にいられます。
幸せでーす。

プラント工事部第1グループ所属


第二種電気工事士
プラント内で電線管を曲げてケーブル敷設を行っております。
前職は食品加工会社で働いていました。
思い切って7年前に建設業へ転職しました。
会社の教育もあって直ぐに第二種電気工事試験に合格しました。
先輩方も優しく楽しい職場です。
やりがいのある仕事に出会い将来への不安が無くなりました。

2025年度の目標

濃厚なトーク辞め、あっさり系なトークにチェンジ する。












電気・計装・保全部 第1グループ所属


第二種電気工事士
造船関連の仕事から昨年思い切って転職してきました。
社風は 非常に気に入っています。
誠実・勤勉さが売りの私ですが、あまり 認められたことがありませんでしたが、取締役には高評価して頂き 入社1年目で副所長の役目を任されました。
取締役に年収500万~ 600万は、自営業でないと無理ですかねと訪ねたことがありましたが自営業でなくても、役員になって経営に参加すれば夢でもない。
常に、自分を信じ会社を信じ大きい志を持って頑張っていれば 明日は開ける後ろを振り向くな!と勇気づけられました。

電気工事部第1グループ所属


第二種電気工事士
結婚を機に安定した給料と、出張ナシの地元優良企業をハローワークで検索して、(株)エイベックに入ってきました。
私の前職は、全て建設仕事だったのですが、毎日作業着が汚れていました。
でもここでは、一週間に一回洗濯すればokみたいなくらい作業着は汚れないことにビックリです。
また、建設現場によくある先輩の罵声・怒鳴り声・暴力が全くありません。
就業規則の説明では、ハラスメントに該当する内容は、注意勧告を受けて始末書の提出及び減給処分となること。ビックリです。
2025年度目標第一種電気工事士にチャレンジです。





電気・計装・保全第1グループ所属


第一種電気工事士合格

十和田市出身 26歳

プラント内で新築の建屋の接地工事を行っております。
前職は、町の電気工事屋さんに勤めておりましたが友人の紹介で転職しました。
先輩方も優しく親切に専門的な技術を教えてくれます。
制御関連の電気に興味があるので、先輩からPLCを伝授して頂くべき、日々ご機嫌伺いをしております。


2025年度目標

AI・DD総合種と電気2級施工管理にチャレンジ します。



電気・計装・保全第2グループ所属


第二種電気工事士 

十和田市出身 54歳

プラント内で電気盤・蓄電池・照明保守点検業務を行っています。
前職は、金融機関に勤務しておりました。
ハローワークの紹介を見て転職しました。

初めての建設業で不安がいっぱいでしたが、私が想像していた建設業とは全く違いました。
保守点検も建設業とは知りませんでした。
作業が定時に終了し残業が無く休みが多いので、規則正しい生活が家族と過ごせるようになりました。
先輩、同僚も優しく働き安い職場で気に入っています。






電気・計装・保全部 第2グループ所属


鍛冶工・第二種電気工事士

八戸市出身 36歳

会社では、最長老の座におります。
鍛冶、電気工事、塗装工事と幅広く仕事をこなしています。
しかし、入社時から比べて体が3倍くらいに大きくなり、機敏な動きが難しくなってきていて、 足場に上がって足場が崩れたらどうしようと不安でなりません。
アハハ!まぁージョークです。
取締役より仕事を教えていただき一番弟子で仕事の評価は高いの ですが、リーダーシップに欠けるのが難点と言われてるので、今年は 再度、管理職へ返り咲きたいと思っております。
取締役にも最後のチャンスを1度やると言われているので頑張ります。





プラント工事部 第1グループ所属


鳶1級技能士 第二種電気工事士
おいらせ町出身31歳

知人の紹介で、10年勤務した鳶の会社を思い切って退職し転職してきました。
現在は、取締役と毎朝通勤を一緒にしております。
取締役は、モチベーションを上げるのがメチャクチャ上手いです。
やる気が起きます。入社後面談で夢を聞かれました。
起業したいと回答したら、本気でやりたいなら奥さんにも事務仕事を教えなきゃならないなー。
起業するにあたっての話を教えるから時間をさいて一緒にきなしゃーい。
新婚さんいらっしゃーいみたいな口調です。






プラント工事部 第1グループ所属


電気・保守点検関係の会社より思い切って転職してきました。
9月1日からは、取締役からプラントの電気工事を完璧に勉強したい。
会社の社訓第一項の誠実・勤勉がモットーの私です。
しかし技量 が全然足りない。
現在59歳独身。2025年までには、プラント電気工事 をマスターし65歳まで頑張り続けたい。
そして自分の経験から計装 にも力を入れていきたい。

電気・計装・保全部 第2グループ所属


第二種電気工事士
居酒屋より思い切って転職してきました。
面接で君の夢はと聞かれ決まってなかったので、その時は答えられなかった。
入社後半年目の面談で、夢は出来たか?目標は見つかったか?と聞かれました。
自分の家が欲しいと答えました。
買うのは直ぐ叶うが完済までは長い道のりだなぁ-。
しかし、別な方法で買うことも可能と言われました。その方が楽しいぞ!後で教える。
まぁー焦らず一歩一歩前に前進。
絶対に不安に追い越されるなよ!自分との戦いを始めたのだからと言ってアハハ!
今年度は第一種電気工事士試験合格を目標とします。